SNSで話題にもなっている「ジェンダーリビールケーキ」とは、子どもの性別をサプライズで発表ができるケーキのことです。
欧米では一般的ではありますが、日本ではまだ馴染みがなく、ジェンダーリビールケーキについて知らない方も多いかと思います。
ジェンダーリビールは旦那さんを驚かせるための夫婦のイベントとして話題となっており、インフルエンサーが取り入れていることから「自分もやってみたい!」という方が増え人気になりました。
今回はそんなジェンダーリビールケーキについて、どんなものか、手作りできるのか、通販で買えるかどうかを詳しくご紹介します。
- ジェンダーリビールケーキを手作りする方法を知りたい人
- ジェンダーリビールケーキを通販でオーダーしたい人
- 夫婦で何かイベントを楽しみたい人
ジェンダーリビールケーキとは性別をサプライズで発表するケーキのこと
先日のジェンダーリビールケーキ🎂
— ぷぷ (@pupu_omochi) April 27, 2020
すごいよろこんでくれて作った甲斐があった😇 pic.twitter.com/kOQs2gpZSQ
ジェンダーリビールケーキはケーキの中身によって子どもの性別をサプライズ報告できるケーキです。
元々、欧米では「ジェンダーリビール」というパーティが一般的に行われており、それが日本でも取り入れられ有名になりました。
ジェンダーリビールでは、子どもの性別が分かった女性が、パートナーにサプライズで性別を報告します。
サプライズ報告の方法はたくさんあるのですが、その中でもケーキの中身によって報告をするのが人気となっており、そのときに使用するのが「ジェンダーリビールケーキ」なのです。
どの様に報告するかというと、見た目はいたって普通のケーキで、ケーキの中身が
- 男の子なら水色のクリーム
- 女の子ならピンクのクリーム
というふうに作ったケーキを用意します。
そして、旦那さんにケーキを切ってもらいます。
ケーキを切って中身を確認して初めて子どもの性別が分かるので、「旦那さんがケーキを切るまで性別が分からない」というサプライズになるのです。
ジェンダーリビールケーキの手作りの方法

ジェンダーリビールケーキを作るのに大切なのは「中身を工夫すること」なので、お菓子作りが苦手な人でも簡単&低コストで手作りできます。
基本的な作り方
基本的な作り方は
- 中身のデザインを決める(クリームに色を付けるかフルーツを工夫するか)
- 中身が見えないようにしっかりナッペする
- カードやチョコペンでメッセージを添える
という流れです。
それでは、作り方を詳しく解説します。
中側のデザイン
「ジェンダーリビールケーキ」としてよく見るデザインでは、食紅で色を付けたホイップクリームで性別を表現しているものが多いです。
ただ、最近日本で作られるジェンダーリビールケーキはデザインが多様化していて、例えば
- 男の子だったら具材はブルーベリー
- 女の子だったら具材は苺
- 男の子だったらスポンジは抹茶
- 女の子だったらスポンジは苺
といった感じで、ホイップではなく中のフルーツやスポンジで性別を表現している方もいます。
外側のデザイン
外側に塗るクリームは白色のままで中身が見えないように塗り、具材をのせデコレーションすれば完成です。
メッセージカードやケーキに直接チョコペンを使って、「Boy? Girl?」と書いたり、中身の説明(切ったときの色で性別を発表することなど)を書いておくと、旦那さんもわくわくします♪
材料
- ホイップクリームか泡立てた生クリーム
- スポンジケーキ
- フルーツなどの具材(缶詰で代用可)
- 食紅(青色や赤色など性別がイメージできる色)
- チョコペン(メッセージをつけたいなら)
基本的に、スーパーで簡単に手に入るものばかりです。
食紅やチョコペンがスーパーで見つからなかった場合は、大手通販サイトで購入することができます。
ただ、送料分、商品の値段が高くなっている場合があります。
まとめ買いするのであれば、cottaなど、お菓子作りに必要なものを扱う専門の通販サイトがおすすめです。
cotta デコれーとペン(速乾性タイプ)8色セット
cotta 公式通販サイトで見る
実際に作ってみました
誰でも簡単にできる方法で、私も作ってみました!
今回は、桃の色(白桃か黄桃か)で性別を表現したいと思います。
スーパーで揃えた材料

- シフォンケーキ(スポンジケーキ)
- ホイップクリーム
- 缶詰(2種類)
「やわらか卵のシフォンケーキ」は山崎製パンさん公式でケーキ作りをおすすめしている商品なので、お手軽ジェンダーリビールケーキにぴったりです。
また、節約のためホイップクリームを使用しています。
軽いあっさりめの口どけが特徴なので、濃厚な味がお好きな方は生クリームを買うのがおすすめです。
果物は旬なものを使いたかったのですが、季節的にあまり出回ってなかったこともあり、今回は缶詰にしました。
作り方

生クリームは泡立て、スポンジケーキは上下半分にカットし、缶詰は水気を切っておきます。

具材は白桃だけ入れてみました。


中身をしっかり隠していきます(ナッペが下手なのはすみません…)

最後に飾り付け。
白桃だけでは性別クイズが表現できないので、デコレーションは白桃と黄桃の両方を使います。
切ってみて、初めて性別が分かる感じです。

中身を切るとこんな感じ。
白桃だけ入っているので、例えば白桃=女の子としていた場合は切ったこのタイミングで分かるようになります。
ちなみに、実際に作ってみてわかったことですが
- 切った瞬間に性別が分かってびっくりさせたいなら色の差が濃いもの(苺とブルーベリーなど)
- 「ん?これはどっちだ?」と迷わせてみたいなら色の差が薄いもの(今回の白桃・黄桃ケーキみたいに)
というふうにしてみると楽しいかと思います。
ジェンダーリビールケーキは通販やオーダーでも買える

ジェンダーリビールケーキは通販やオーダーメイドもおすすめです。
事前に完成図のイメージがしやすいですし、何よりプロなので味・デザインが保証されています。
もし、プロに作ってもらいたい場合は、
- オーダーメイドを受け付けている通販のお店
- 地域のケーキ屋さん
- 個人で活動されている方
にお願いすることになります。
しかし、ジェンダーリビールケーキを取り扱っているお店はまだまだ多くなく、「オーダーされて初めてジェンダーリビールケーキの存在を知った」というケーキ屋さんもいらっしゃいます。
自分の近くのケーキ屋さんでオーダーできそうであれば依頼して、難しそうであれば通販に頼るのが良いでしょう。
通販のおすすめは?
ジェンダーリビールケーキは、大手通販サイトやケーキ専門店で購入することができます。
▼おすすめなのは、こちらの3サイトです。
楽天市場
楽天市場でもジェンダーリビールケーキが購入できます。
数千円を超えるお買い物になるので、ポイント集めに効果的です。
また、商品の画面で男の子用・女の子用が選択できるようになっているケーキもあります。
Cake.jp
サイズ/内容量 | 価格 |
---|---|
4号 | ¥4,600+送料¥1,100※1 |
5号 | ¥5,800+送料¥1,100※1 |
6号 | ¥7,200+送料¥1,100※1 |
Cake.jpは、ケーキの総合通販サイトのようなオンラインショップです。
取り扱っているケーキは
で調べることができます。
こちらから詳しくオーダーしなくても、男の子用・女の子用とケーキが別々に用意されているので、注文しやすくなっています。
▼Cake.jpのポイントはこちら
- 口コミが載っているケーキもあるので他の人の意見を参考にできる
- 年間16万件ものケーキを配送。配送に関してはとても研究されている
- 安心保証サポート対象であれば、万が一壊れて届いても再送してくれる
- 東京23区なら最短当日、その他地域では最短翌日に商品が届く
※注文日時やケーキの種類による
デコケーキ通販
サイズ/内容量 | 価格 |
---|---|
4号 | ¥3,456+送料 |
5号 | ¥4,536+送料 |
6号 | ¥5,940+送料 |
7号 | ¥7,020+送料 |
8号 | ¥11,340+送料 |
9号 | ¥14,580+送料 |
10号 | ¥17,820+送料 |
デコケーキ通販のジェンダーリビールケーキは、2人用サイズ(4号)であれば、他の通販サイトより価格抑えめです。
また、最大20人用までサイズが展開されているので、低予算でジェンダーリビールを行いたい方や、大人数で行い方にぴったりです。
アイシングクッキーを買うのもおすすめ
「ケーキは値段が高くて買いづらい…」という方は、ジェンダーリビールデザインのアイシングクッキーを買ってみるのもおすすめです。
ケーキよりは安く買えますし、デコレーションケーキにのせるだけで、お菓子作りが得意じゃない方でも簡単にジェンダーリビールケーキを作ることができます。
オーダーのおすすめは?

普段から良く使うケーキ屋さんがあれば、まずはそちらで確認してみましょう。
馴染みのお店がなければ、個人で活動している方にオーダーする方法もあります。
InstagramやTwitterで「ジェンダーリビールケーキ」と検索すれば、自作している人の他、個人で活動している方がオーダーを受けた投稿を見つけることができます。
DMでやりとりできることが多いので、一度相談してみると良いでしょう。
▼ジェンダーリビールケーキをオーダーで作ってくれるお店まとめはこちら
ジェンダーリビールは他にもやり方はいろいろ

ジェンダーリビールケーキの他の方法は「ジェンダーリビールバルーン」「ジェンダーリビールクッキー」「ジェンダーリビールボックス」など種類は様々です。
また、近年ジェンダーリビールが話題になってきたことから、オリジナリティ溢れる斬新なアイデアでサプライズ報告をする方もいます。
▼詳しくはこちらにまとめてあります。
おわりに:旦那さんにサプライズプレゼントしてみましょう
ジェンダーリビールケーキは普段のケーキと少し中身が違うだけなので、簡単に手作りすることができます。
作るのに自信が無い人、時間が無い人はオーダーケーキに頼ってみましょう。
日本では、まだまだジェンダーリビールケーキの存在を知らない人が多いので、旦那さんにとっても新鮮なイベントになるはずです。
ぜひサプライズで準備して、パートナーを驚かせてみて下さいね。
\LINE友達登録で300円分のクーポンがもらえる/