「高級チョコレートを贈りたいけど、予算が限られている」という方に向けて、5000円以下で買える高級チョコレートブランドをまとめました。
ブランドにもよりますが、5000円もあれば贈り物として十分なチョコレートが買えます。
送料は掛かってしまいますが、通販でもお取り寄せもできるので、急ぎでほしい方や買う時間が無い方は、ぜひ活用してみて下さい。
【5000円以下】高級チョコレートブランド7選
今回ご紹介するのは
です。
送料込みでも5000円以下で買えるチョコレートが多いのが特徴です。
ピエール マルコリーニ
ベルギー王室御用達のショコラティエが手掛けるパティスリー。
バレンタインの時期になると、ハート型のチョコレートやハート型パッケージの可愛らしいギフトが登場します。
また、「セレクション」シリーズであれば通年で買えるので、時期を選ばすに買うことができます。
デルレイ
ベルギーの老舗チョコレートブランド「デルレイ」。
ダイヤモンドの形をしたパッケージとショコラが特徴的で、もらったときに胸が高鳴るようなデザインです。
ゴディバ
「高級チョコレートブランドといえば」ですぐ思いつく人も多いブランド。
チョコレートだけでなく、クッキーやアイスなども販売してもり、お菓子の種類の選択肢が多いのが魅力です。
クリオロ
チョコレートの達人「サントス・アントワーヌ」シェフが手掛けるチョコレート。
特に、ボンボンショコラの「プロポリス」が1粒入ったギフトは宝石箱のようで、高級感が漂います。
メリー
日本の洋菓子メーカー「メリー」。
高級チョコレートながら、他のブランドより価格が抑えめなので、少ない予算でたくさんのチョコを贈りたい方に向いています。
また、贈る相手によっては、「高級すぎない」ということで、受け取りやすさがメリットになる場合もあります。
ショコラティエ パレ ド オール
東京や銀座、大阪などに店舗を構える、高級ショコラ専門店。
店舗ではショコラパフェやケーキを食べることができます。
Cake.jpでは、日本酒「獺祭 磨き二割三分」を使った「獺祭ショコラ 6個入
」や、金箔が華やかな「パレドオール 4個入
」を5000円以下でお取り寄せできます。
CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)
スペイン王室御用達のチョコレートブランド。
かわいいクマ型のチョコレートやハートをモチーフにしたチョコレートを販売しており、写真映えにもぴったりです。
こちらの記事もおすすめ