黒あんが苦手な方や白あん好きの方に向けて、白あんが使われたちご大福をまとめました。
白あんはフルーツ系の大福によく使われており、いちご大福と相性もバッチリです。
また、あっさりとして上品な甘みなので、黒あんの濃厚な甘さが苦手な方にもおすすめとなっています。
いちご大福の白あんのお取り寄せ集
いちごが大きい菜菓亭の「いちご大福」
「大きいいちごを食べたい」という方におすすめの「新潟菓子工房菜菓亭」さんのいちご大福。
デラックスサイズのいちごを北海道産手ぼう豆を使った白あんで包んでいます。
手土産にもおすすめ京みずはの「いちご大福」
契約農家から直送されたいちごを使った、「京都の和菓子 京みずは」さんの白あんいちご大福。
箱にキレイにいちご大福が並んでおり、手土産にも使いたいお取り寄せ品です。
お茶と楽しみたい茶菓えん寿の「イチゴ大福」
日本茶と和菓子で有名な「茶菓えん寿」さんのいちご大福。
備中白小豆と手亡豆をブレンドした白あんを使っており、いちごとの相性が抜群です。
珍しい形の「ルビーのいちご DAIFUKU」
Cake.jpでは1日限定20個の「吉岡製菓」さんのいちご大福。
いちごをそのまま象ったような見た目で高級感があり、特別な日やお祝いにも便利です。
実店舗でも大人気「午前0時のいちご大福」
メディアで何度も取り上げられている「いちごプラザ大福や」さんの白あんいちご大福。
伊豆にある店舗では行列ができるほど人気です。
いちご大福がデリケートなことから、「美味しく食べるために到着日当日の午前0時までに食べてほしい」という思いで「午前0時のいちご大福」という名前がついています。